TEL. 04-7144-6681
〒277-0843 千葉県柏市明原3-20-16
今、求められている人材の一つが、建築業に携わる人材です。特に次世代を担う若者の大工が激減しています。
仕事自体も大工自らがCAD(製図用のソフトウェア)を用いて図面を書いたり、ワードやエクセルで日報や作業手順書、工程表を書いたりすることも増えてきているようです。
当校では、建築に必要な知識と技術を学び、当校の特徴である現役の1級技能士のきめ細かな直接指導。専門知識の豊かな講師や卓越した技能を持った講師が担当いたします。
令和5年度卒業生は、努力が実り、2年次に「技能検定3級」に全員合格しました!
※実技訓練で使用する大工道具も、当校に準備がございます。
当校の木造建築科の訓練生には、様々な方がいます。
・現役の大工の方
・工務店等に就職した大工見習いの方(高校卒業後の方、大学等新卒・中途採用の方)
・関連業種で建築の知識を深め仕事に活かしたい方(経営者・営業職 等)
・ずっとやりたいと思っていた大工作業を学びたい方(定年退職後・転職希望 等)
受講の動機も、年齢も性別も多岐にわたります。共通点は、それぞれに目標があること。
各々が持っている目標に向かって、生き生きと学んでいます。
◆受講の動機
田舎の古い木造家屋を購入して、自分で改造して住むのが夢。そのための技術を少しでも身に付けられたらと思ったのが動機です。
◆受講しての感想
少ない受講生に対し、専門の講師陣が懇切丁寧な指導・講義を実施いただき、非常に充実した贅沢な2年目でした。
◆修了後、期待すること
還暦を過ぎているため建築関係の仕事を探すことは容易ではないでしょうが、木造家屋の改造・改築の夢は捨てないで習った技術をいつか活かしたいと思います。最近、古いカンナとノミを購入。サビを落として、刃を研いでいるところです。
〒277-0843
千葉県柏市明原3-20-16
休校:日曜日・月曜日
9:00~16:00
TEL 04-7144-6681
FAX 04-7148-5215
kashiwa-kougyou@asahi-net.email.ne.jp